雑記

所有物を最少化する3つの法則とそれでも買う時の考え方

■背景所有するものを最少化する為には、断捨離をするとともに、これから入ってくるものを制する必要があります。以前は、「これ、いいな」と思って、つい衝動買いをしてしまうことがありました。そういう物たちは、結局は手放したりメルカリに出品しました。...
雑記

初めてのファミリーキャンプ⛺️

子供達に何をさせてあげるべきか、、、子供の成長過程において、原体験がよい、生を感じるのがよい、なんて言われて思いついたのながキャンプ。始めようかなとは思うものの、子供の頃に親に連れていってもらった記憶が遥か彼方にあるのみで段取りがスッと出て...
My Essential

ソイプロテインで健康も家計も賢く節約

中年に突入し、健康への意識が高まってきた今日この頃です。皆さんは日々の食生活で何か気をつけていることはありますか?私は体力の維持と健康のためにプロテインを積極的に摂るようにしているのですが、今回はそのプロテイン選びについて、特に中年世代にお...
My Essential

25年7月に手放した物

梅雨も明け、夏本番ですね。☀️合理化を徹底して、家と心に余白を持つために毎月、私物を見直しています。今回、7月に手放したもの達をご紹介します。それぞれのモノに感謝を込めて、さよならをしました。大人の持ち物編🧑こちらは大人の持ち物、定期的に見...
My Essential

ヘルシー満腹ご飯で満足度アップ

皆さん、こんにちは今日は、私の「ヘルシー満腹ご飯」をご紹介します。「ヘルシーだけど、なんか物足りない…」「結局お腹が空いて、おやつに手が伸びちゃう…」そんな日があったりしませんか?私も以前はそうでした。そんな時に考えたのが、これから紹介する...
My Essential

シンクレア教授の「老いなき世界」を取り込みつつ、ゆる筋肥大。

シンプルでミニマル、かつ若々しく健康に人生を楽しみたい。そう思って日頃から様々なアンテナをはり生活している中でふと古本屋で本を見つけました。デビッド・シンクレア教授の著書『LIFESPAN(邦題:老いなき世界)』YouTubeで名前を聞いた...
My Essential

TOEIC 400点から700点へ:英語学習の軌跡

世の中の多くの会社が、昇進や採用の要件としてTOEICの点数を設定している。私も例外ではなかった。学生時代以来、英語から遠ざかっていた私の最初のTOEICスコアは400点前後だった。目標は700点、まさに今その達成に向けて学習を進めている。...
My Essential

住宅ローン借換:判断基準と後悔しないためのステップ

固定費削減のメスを入れようと家計簿を見ている中で住宅費について目が止まる。そして思う。そもそもこの住宅ローン金利は最安か?調べ始めると様々な選択肢がある。ここで住宅ローン借り換えの検討を始めることに。調べ始めると何を選べば良いか悩んで時間を...
My Essential

ミニマリストの診察券整理術

いつか使うかも?はもうやめる。財布には診察券の束、、、体調を崩すたびに増えた、まるで私の医療遍歴を物語るかのような量。「いつかまた行くかもしれない」そんな思考に縛られ、ついつい捨てられずにいた診察券たち。ある日、何気なく整理を始めると、驚く...
My Essential

スキンケア最小化、肌調子最大化。

世に溢れる様々なスキンケア。化粧水、乳液、美容液、クリーム…たくさんのアイテムを使って、肌に「与える」ケアをしている方がほとんどかと思います。でも、もしそのケアが、実は肌に負担をかけているとしたら、、、私が目指すミニマムとは無駄を徹底的に削...
My Essential

ソイプロテインで健康も家計も賢く節約

中年に突入し、健康への意識が高まってきた今日この頃です。皆さんは日々の食生活で何か気をつけていることはありますか?私は体力の維持と健康のためにプロテインを積極的に摂るようにしているのですが、今回はそのプロテイン選びについて、特に中年世代にお...
My Essential

25年7月に手放した物

梅雨も明け、夏本番ですね。☀️合理化を徹底して、家と心に余白を持つために毎月、私物を見直しています。今回、7月に手放したもの達をご紹介します。それぞれのモノに感謝を込めて、さよならをしました。大人の持ち物編🧑こちらは大人の持ち物、定期的に見...
My Essential

ヘルシー満腹ご飯で満足度アップ

皆さん、こんにちは今日は、私の「ヘルシー満腹ご飯」をご紹介します。「ヘルシーだけど、なんか物足りない…」「結局お腹が空いて、おやつに手が伸びちゃう…」そんな日があったりしませんか?私も以前はそうでした。そんな時に考えたのが、これから紹介する...
My Essential

シンクレア教授の「老いなき世界」を取り込みつつ、ゆる筋肥大。

シンプルでミニマル、かつ若々しく健康に人生を楽しみたい。そう思って日頃から様々なアンテナをはり生活している中でふと古本屋で本を見つけました。デビッド・シンクレア教授の著書『LIFESPAN(邦題:老いなき世界)』YouTubeで名前を聞いた...
My Essential

TOEIC 400点から700点へ:英語学習の軌跡

世の中の多くの会社が、昇進や採用の要件としてTOEICの点数を設定している。私も例外ではなかった。学生時代以来、英語から遠ざかっていた私の最初のTOEICスコアは400点前後だった。目標は700点、まさに今その達成に向けて学習を進めている。...
My Essential

住宅ローン借換:判断基準と後悔しないためのステップ

固定費削減のメスを入れようと家計簿を見ている中で住宅費について目が止まる。そして思う。そもそもこの住宅ローン金利は最安か?調べ始めると様々な選択肢がある。ここで住宅ローン借り換えの検討を始めることに。調べ始めると何を選べば良いか悩んで時間を...
My Essential

ミニマリストの診察券整理術

いつか使うかも?はもうやめる。財布には診察券の束、、、体調を崩すたびに増えた、まるで私の医療遍歴を物語るかのような量。「いつかまた行くかもしれない」そんな思考に縛られ、ついつい捨てられずにいた診察券たち。ある日、何気なく整理を始めると、驚く...
My Essential

スキンケア最小化、肌調子最大化。

世に溢れる様々なスキンケア。化粧水、乳液、美容液、クリーム…たくさんのアイテムを使って、肌に「与える」ケアをしている方がほとんどかと思います。でも、もしそのケアが、実は肌に負担をかけているとしたら、、、私が目指すミニマムとは無駄を徹底的に削...
My Essential

選抜した二足の靴

以前は10足を超える靴を所有していました。しかし、ミニマリズム思考に出会い、本当に必要な靴は何か?を自問自答し、最終的には二足に。理由とともにご紹介。これを読むことで「必要最低限の靴」を選ぶ基準が分かります。靴の本質そもそも靴の本質から考え...