梅雨も明け、夏本番ですね。☀️
合理化を徹底して、家と心に余白を持つために毎月、私物を見直しています。
今回、7月に手放したもの達をご紹介します。それぞれのモノに感謝を込めて、さよならをしました。
大人の持ち物編🧑
こちらは大人の持ち物、定期的に見直して身軽になっていきます。
黒サングラス🕶️
もう何年も使っていなかったサングラス。目のことを考えても濃い黒はやめたいほうがいいみたい。理由はサングラスで広がった瞳孔が強烈な日差しが横からはいると瞳孔が小さり、その伸び縮みが負担になるみたいです。薄いブラウンがおすすめ。詳しくはこちら⇩
天ぷら桶🍤
一時期、揚げ物にハマっていた時に買ったものの、健康のことを考えて、最近はめっきり出番がありませんでした。揚げ物をする機会自体が減ったので、手放すことに。
結婚式スーツ&結婚式Yシャツ👔
結婚式用に買ったスーツとYシャツ。年が経つにつれて、体型が変わり、呼ばれる機会も減ってきたので、手放す決断をしました。たくさんの思い出をありがとう。
スウェット
買ったはいいものの、歳をとるにつれてシャツを着る機会が増え、あまり着なかくなったスウェット。もったいないので新たな人のもとへ。
双眼鏡
家族とアウトドアで昆虫を探したり、鳥を見たりするのに使っていた双眼鏡。最近は出番がなかったので、必要な人のもとへ。
木刀⚔️
防犯のために保有していた木刀。ただちょっと重かったのと、家で使うにはちょっと長かったなと反省。別の防犯道具に変えたのもあり思い切って手放しました。
花瓶🏺
頂いた花を飾るために買った花瓶。ただサイズが大き過ぎました。。。おしゃれなコップがあるし、代用できるのでサヨナラ。
USB接続DVDプレーヤー📀
パソコンにUSBで繋げられるDVDプレーヤー。昔、購入してきたソフトがDVDでインストールするタイプなのに、パソコンにDVDプレーヤーが内蔵されておらず、買いました。しかし、今時は、オンラインでインストールできるのでめっきり使わなくなりました。(最近使った日も思い出せないくらい)こちらも手放し。
腕時計⌚︎
スマホがあるから出番がなくなってしまった腕時計。気に入っていたけど、使わないのはもったいない。手放します。
箱📦
ガジェットを買った時の収納箱。いつか売るときに使うかも、と取っておきましたが、結局使わないままだったので、処分。
タックワイドパンツ
流行りで購入したものの、3本もあったのでお気に入りの1本に絞ることに。手放して、本当に似合う服だけを残していきます。
英語学習の本📕
仕事上、TOEICの点数が求めれるれるので購入した本達。いまは英語学習アプリに集約したため、使う機会が減りました。これも手放す。
子供の持ち物編👦
子供のモノは、成長と共にどんどん増えていくので、定期的な見直しが必須ですよね。
三輪車
子供が自転車を乗れるようになったので、三輪車はめっきり使わなくなりました。手放して親戚にあげることに。
肘ガード膝ガード
自電車に乗ったさいの転倒を心配して購入したものの、子供がつけるのを嫌ってほぼ使わなくなりました。そんな中、もうサイズアウトしてしまいました。
子供の遊びおもちゃ🧸
壊れてしまったり、もう遊ばなくなったおもちゃたち。感謝の気持ちを込めて手放しました。
子供靴
サイズアウトした子供靴。足の成長は本当に早い。
子供の本📕
破れてしまったり、もう読まなくなった本たち。新しい本を迎えるスペースができました。
こうして書き出してみると、本当にたくさんのモノを手放したなと実感します。モノが減ると、部屋がすっきりするだけでなく、心も軽くなるのを感じますね。
皆さんは最近、どんなモノを手放しましたか?