My Essential

My Essential

TOEIC 400点から700点へ:英語学習の軌跡

世の中の多くの会社が、昇進や採用の要件としてTOEICの点数を設定している。私も例外ではなかった。学生時代以来、英語から遠ざかっていた私の最初のTOEICスコアは400点前後だった。目標は700点、まさに今その達成に向けて学習を進めている。...
My Essential

住宅ローン借換:判断基準と後悔しないためのステップ

固定費削減のメスを入れようと家計簿を見ている中で住宅費について目が止まる。そして思う。そもそもこの住宅ローン金利は最安か?調べ始めると様々な選択肢がある。ここで住宅ローン借り換えの検討を始めることに。調べ始めると何を選べば良いか悩んで時間を...
My Essential

ミニマリストの診察券整理術

いつか使うかも?はもうやめる。財布には診察券の束、、、体調を崩すたびに増えた、まるで私の医療遍歴を物語るかのような量。「いつかまた行くかもしれない」そんな思考に縛られ、ついつい捨てられずにいた診察券たち。ある日、何気なく整理を始めると、驚く...
My Essential

スキンケア最小化、肌調子最大化。

世に溢れる様々なスキンケア。化粧水、乳液、美容液、クリーム…たくさんのアイテムを使って、肌に「与える」ケアをしている方がほとんどかと思います。でも、もしそのケアが、実は肌に負担をかけているとしたら、、、私が目指すミニマムとは無駄を徹底的に削...
My Essential

選抜した二足の靴

以前は10足を超える靴を所有していました。しかし、ミニマリズム思考に出会い、本当に必要な靴は何か?を自問自答し、最終的には二足に。理由とともにご紹介。これを読むことで「必要最低限の靴」を選ぶ基準が分かります。靴の本質そもそも靴の本質から考え...